今回はLogicool Wireless Solar Keyboard K750rです。
ブラック
発売元:Logicool
発売日:2012-11-22
(1)スペック
(2)特徴
(3)価格などの情報を確認できます。
(4)Logicool Wireless Solar Keyboard K750r以外でこのブログで扱っているPC用周辺機器を検索できます。
ご覧いただきありがとうございます。
PC用周辺機器は各メーカーから多様なカテゴリの物が発売されています。
スペックや特徴を確認しながら選択・購入する際の参考にしていただけると幸いです。

発売元:Logicool
発売日:2012-11-22
(1)スペック
1、キーレイアウト
108キー
日本語キーレイアウト(かな刻印なし)
2、キー構造
パンタグラフ
(インカーブキー採用)
3、キーピッチ
19.5mm
4、キーストローク
2.0mm
5、押下圧
60g
6、角度調整機能
あり
(8度)
7、ショートカットキー
アプリケーション:ウェブブラウザ、Eメール
検索、電卓、メディアプレーヤー
その他:再生/一時停止、前のトラック、次のトラック
ミュート、ボリュームアップ、ボリュームダウン
コンテクストメニュー
8、接続方式
USB
ワイヤレス
9、電源
ソーラーパネル
(コイン型充電池内臓)
10、無線方式
アドバンス2.4GHz
(Unifying対応)
11、カラー
ブラック
12、寸法
本体
幅 43.2cm
奥行き 15.7cm
高さ 0.75cm
レシーバー
幅 1.44cm
奥行き 1.87cm
高さ 0.61cm
13、重量
750g
14、対応OS
Windows XP、Windows Vista、Windows 7
Windows 8、Windows RT
15、付属品
Unifying USBレシーバー
ワイヤレスエクステンダー
クリーニングクロス
108キー
日本語キーレイアウト(かな刻印なし)
2、キー構造
パンタグラフ
(インカーブキー採用)
3、キーピッチ
19.5mm
4、キーストローク
2.0mm
5、押下圧
60g
6、角度調整機能
あり
(8度)
7、ショートカットキー
アプリケーション:ウェブブラウザ、Eメール
検索、電卓、メディアプレーヤー
その他:再生/一時停止、前のトラック、次のトラック
ミュート、ボリュームアップ、ボリュームダウン
コンテクストメニュー
8、接続方式
USB
ワイヤレス
9、電源
ソーラーパネル
(コイン型充電池内臓)
10、無線方式
アドバンス2.4GHz
(Unifying対応)
11、カラー
ブラック
12、寸法
本体
幅 43.2cm
奥行き 15.7cm
高さ 0.75cm
レシーバー
幅 1.44cm
奥行き 1.87cm
高さ 0.61cm
13、重量
750g
14、対応OS
Windows XP、Windows Vista、Windows 7
Windows 8、Windows RT
15、付属品
Unifying USBレシーバー
ワイヤレスエクステンダー
クリーニングクロス
(2)特徴
今回はLogicoolのワイヤレスキーボードです。
(Logicool Wireless Solar Keyboard シリーズ)
2012年11月発売モデルです。
ソーラーキーボードとある通りソーラーパネルが搭載され自動的に充電が行われます。
7.5mmの超薄型でスタイリッシュなデザインです。
USBポートにワイヤレスレシーバーを装着するタイプで複数の対応機器を一つのレシーバーで利用できるUnifying USBレシーバーを採用しています。
最 大の特徴であるソーラーパネルは通常の部屋の明るさで充電可能でフル充電時には限られた部屋の照明でも最長で3か月以上使用することが可能です。(専用の ソーラーアプリをインストールするとキーボードのソーラーパネルと連動するルクスメーターで必要な明るさや電池残量の確認も行えます)
2010年12月に発売されたモデルLogicool Wireless Solar Keyboard K750のリニューアル品と思われます。
リニューアル品の場合マウスなどでは耐久性のアップやデザイン面の変更など一部スペックの変更が見られる場合がありますが今回はスペック表上ではUSBレシーバーのサイズに違いがあります。
Logicoolの製品はサイクルの長いモデルが多くどちらも流通している場合がありますが価格差を見ながら選択してください。
(Logicool Wireless Solar Keyboard シリーズ)
2012年11月発売モデルです。
ソーラーキーボードとある通りソーラーパネルが搭載され自動的に充電が行われます。
7.5mmの超薄型でスタイリッシュなデザインです。
USBポートにワイヤレスレシーバーを装着するタイプで複数の対応機器を一つのレシーバーで利用できるUnifying USBレシーバーを採用しています。
最 大の特徴であるソーラーパネルは通常の部屋の明るさで充電可能でフル充電時には限られた部屋の照明でも最長で3か月以上使用することが可能です。(専用の ソーラーアプリをインストールするとキーボードのソーラーパネルと連動するルクスメーターで必要な明るさや電池残量の確認も行えます)
2010年12月に発売されたモデルLogicool Wireless Solar Keyboard K750のリニューアル品と思われます。
リニューアル品の場合マウスなどでは耐久性のアップやデザイン面の変更など一部スペックの変更が見られる場合がありますが今回はスペック表上ではUSBレシーバーのサイズに違いがあります。
Logicoolの製品はサイクルの長いモデルが多くどちらも流通している場合がありますが価格差を見ながら選択してください。
(3)価格などの情報を確認できます。
(4)Logicool Wireless Solar Keyboard K750r以外でこのブログで扱っているPC用周辺機器を検索できます。
1、メーカーごとで検索する。
⇒PC用周辺機器 メーカーのまとめ
2、カテゴリごとで検索する。
⇒PC用周辺機器 カテゴリのまとめ
3、用語などを入力して検索する。
⇒PC用周辺機器 カスタム検索
4、トップページに戻る。
他のスペック関連のブログのリンクなどもあります。
⇒PC用周辺機器のスペックと特徴
⇒PC用周辺機器 メーカーのまとめ
2、カテゴリごとで検索する。
⇒PC用周辺機器 カテゴリのまとめ
3、用語などを入力して検索する。
⇒PC用周辺機器 カスタム検索
4、トップページに戻る。
他のスペック関連のブログのリンクなどもあります。
⇒PC用周辺機器のスペックと特徴
ご覧いただきありがとうございます。
PC用周辺機器は各メーカーから多様なカテゴリの物が発売されています。
スペックや特徴を確認しながら選択・購入する際の参考にしていただけると幸いです。