今回はLogicool Ultrathin Touch Mouse T631 for Macです。
ブラック
発売元:Logicool
発売日:2013-10-25
(1)スペック
(2)特徴
(3)価格などの情報を確認できます。
(4)Logicool Ultrathin Touch Mouse T631 for Mac以外でこのブログで扱っているPC用周辺機器を検索できます。
ご覧いただきありがとうございます。
PC用周辺機器は各メーカーから多様なカテゴリの物が発売されています。
スペックや特徴を確認しながら選択・購入する際の参考にしていただけると幸いです。

発売元:Logicool
発売日:2013-10-25
(1)スペック
1、センサー方式
光学式
(レーザーグレードトラッキング)
2、解像度
1000dpi
3、処理能力
不明
4、総ボタン数
1ボタン
5、スクロールホイール
あり
(タッチジェスチャでの操作)
6、チルト機能
あり
(タッチジェスチャでの操作)
7、対応ジェスチャ
1本指
左クリック、右クリック、ミドルクリック、水平/垂直スクロール
スマートズーム
2本指
ミッションコントロール、進む/戻る
8、電源
内蔵充電式リチウムポリマー電池
9、接続タイプ
Bluetooth
ワイヤレス
10、対応OS
Windows 7、Windows 8もしくはそれ以降
Mac OS X 10.6.8以降
11、寸法
本体
横幅 5.875cm
奥行き 8.455cm
高さ 1.81cm
12、重量
70g
13、付属品
micro-USB充電ケーブル
取扱説明書
光学式
(レーザーグレードトラッキング)
2、解像度
1000dpi
3、処理能力
不明
4、総ボタン数
1ボタン
5、スクロールホイール
あり
(タッチジェスチャでの操作)
6、チルト機能
あり
(タッチジェスチャでの操作)
7、対応ジェスチャ
1本指
左クリック、右クリック、ミドルクリック、水平/垂直スクロール
スマートズーム
2本指
ミッションコントロール、進む/戻る
8、電源
内蔵充電式リチウムポリマー電池
9、接続タイプ
Bluetooth
ワイヤレス
10、対応OS
Windows 7、Windows 8もしくはそれ以降
Mac OS X 10.6.8以降
11、寸法
本体
横幅 5.875cm
奥行き 8.455cm
高さ 1.81cm
12、重量
70g
13、付属品
micro-USB充電ケーブル
取扱説明書
(2)特徴
今回はLogicoolのマウスです。
(Logicool Touch Mouse tシリーズ)
2013年10月発売モデルです。
Logicool Touch Mouse tシリーズはマウスの上面にタッチセンサーを採用するシリーズです。
T631はマウスの上面にタッチセンサーを搭載しスクロールなどの他にジェスチャ機能により様々な操作が可能なBluetooth接続によるワイヤレスタイプのマウスですが切り替えスイッチにより機器ごとに再設定の必要がなく2台までの機器との接続を切り替えることができるのが特徴です。
Logicool Ultrathin Touch Mouse T631 for Mac(当モデルには)同時発表されたモデルにLogicool Ultrathin Touch Mouse T630 T630BKがありますが外観などほぼ同じで色が違うなと思ったのですがT630には後からホワイトモデルが追加されそちらを確認すると外観は全く同じものと思いました。
T630はUltrabookなどにマッチするモデルでT631はMacbook AirやMacbook Proにマッチするというところでしょうか。(ただT630にホワイトボディが用意されることがちょっとややこしいと思うのですが)
いつもの様にスペックの違いを書き出そうと思い調べるとジェスチャー時の機能の表記が異なっていましたがそれ以外は重量などのスペックは同じでした。
ジェスチャーはそれぞれの機器(Mac OSとWindows)に接続するとジェスチャーが異なる(制限?)のかなと思ったらそうでもなさそうです。(どのみちどちらも対応OSは同じでソフトウェアのインストールと設定で割り当てが可能ですし割り当てないとミッションコントロールなどの一部機能は使えません)
なにか引っかかるなと思いさらに調べていくと製品のサポートページでトラブルシューティングの所から技術仕様が確認できるのですがT631の方には名称と色を除きT630とT631は同じですの表記がありました。
(ちなみにモデル番号はどちらもM-R0044です)
ホワイトボディがT630にも用意されることで差がないのではないかと思いましたが微妙な価格差がある場合もあるのでその辺を含めて選択してください。
(Logicool Touch Mouse tシリーズ)
2013年10月発売モデルです。
Logicool Touch Mouse tシリーズはマウスの上面にタッチセンサーを採用するシリーズです。
T631はマウスの上面にタッチセンサーを搭載しスクロールなどの他にジェスチャ機能により様々な操作が可能なBluetooth接続によるワイヤレスタイプのマウスですが切り替えスイッチにより機器ごとに再設定の必要がなく2台までの機器との接続を切り替えることができるのが特徴です。
Logicool Ultrathin Touch Mouse T631 for Mac(当モデルには)同時発表されたモデルにLogicool Ultrathin Touch Mouse T630 T630BKがありますが外観などほぼ同じで色が違うなと思ったのですがT630には後からホワイトモデルが追加されそちらを確認すると外観は全く同じものと思いました。
T630はUltrabookなどにマッチするモデルでT631はMacbook AirやMacbook Proにマッチするというところでしょうか。(ただT630にホワイトボディが用意されることがちょっとややこしいと思うのですが)
いつもの様にスペックの違いを書き出そうと思い調べるとジェスチャー時の機能の表記が異なっていましたがそれ以外は重量などのスペックは同じでした。
ジェスチャーはそれぞれの機器(Mac OSとWindows)に接続するとジェスチャーが異なる(制限?)のかなと思ったらそうでもなさそうです。(どのみちどちらも対応OSは同じでソフトウェアのインストールと設定で割り当てが可能ですし割り当てないとミッションコントロールなどの一部機能は使えません)
なにか引っかかるなと思いさらに調べていくと製品のサポートページでトラブルシューティングの所から技術仕様が確認できるのですがT631の方には名称と色を除きT630とT631は同じですの表記がありました。
(ちなみにモデル番号はどちらもM-R0044です)
ホワイトボディがT630にも用意されることで差がないのではないかと思いましたが微妙な価格差がある場合もあるのでその辺を含めて選択してください。
(3)価格などの情報を確認できます。
(4)Logicool Ultrathin Touch Mouse T631 for Mac以外でこのブログで扱っているPC用周辺機器を検索できます。
1、メーカーごとで検索する。
⇒PC用周辺機器 メーカーのまとめ
2、カテゴリごとで検索する。
⇒PC用周辺機器 カテゴリのまとめ
3、用語などを入力して検索する。
⇒PC用周辺機器 カスタム検索
4、トップページに戻る。
他のスペック関連のブログのリンクなどもあります。
⇒PC用周辺機器のスペックと特徴
⇒PC用周辺機器 メーカーのまとめ
2、カテゴリごとで検索する。
⇒PC用周辺機器 カテゴリのまとめ
3、用語などを入力して検索する。
⇒PC用周辺機器 カスタム検索
4、トップページに戻る。
他のスペック関連のブログのリンクなどもあります。
⇒PC用周辺機器のスペックと特徴
ご覧いただきありがとうございます。
PC用周辺機器は各メーカーから多様なカテゴリの物が発売されています。
スペックや特徴を確認しながら選択・購入する際の参考にしていただけると幸いです。